イヌリン(難消化性デキストリン)の飲み方について!

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


本日は、
「イヌリンはどのように飲んでいるのですか?」
の質問にお答えします。
(イヌリンについては、以前のブログを参照ください)

私は、イヌリンを100円ショップの容器に入れて、その匙を使い、そのまま口に入れて飲み、そのあとで水で流し込みます。
(食直前に飲んでいます。)

もちろん、水に溶かして飲むのもオススメですが、私は面倒なので、匙で直接口に運んで飲んでいます。(匙が口に当たらないよう注意しつつ)

1回の量は、すりきり2杯です。
測ったところ、私が使用している匙のすりきり1杯が約3g。
2杯で6gとなります。

厚生労働省が公開している、食物繊維の食事摂取量の基準は、成人男性約21g、成人女性約18gです。
(実際の成人の平均は15g程度だそうです。)

基準が21g、18gであって、それ以上とってはいけないわけではありません。
ちなみに、LOHAStyle のイヌリンは摂取量の目安として1日5g~15g、難消化性デキストリンは、1食当たり10g~15gとされています。

私はだいたい2食のことが多いので、1食あたりイヌリンを6g(すりきり2杯)1日12gです。

イヌリンも、難消化性デキストリンも水溶性食物繊維なので、やや多めにとりすぎても危険はありません。
(必要以上に多くとると、便が緩くなります)

イヌリンや難消化性デキストリンを摂取する方で、摂取量でお悩みの方は、やや多くとっても大丈夫なので安心して摂取ください。

その上で便が緩くなったら、摂りすぎのサインですので、摂取量を減らすのがオススメです。

また、水に溶かして飲むのが面倒な方は、直接飲んでも、イヌリンは溶けやすいので飲みやすいです。
(LOHASの難消化性デキストリンはLOHASのイヌリンに比べると溶けづらいです。)

それでは皆様、本日も素敵な一日をお過ごしください。