寒い時期本番。くるぶし靴下+ショートソックスの活用方法!

皆様、こんにちは。

ここ2日くらいは暖かい日になりそうですが、
1月下旬が、一番寒い日です。
寒い日は、足元が冷えます。
ですので、足先が寒いときは、家でも靴下を履くのもオススメです。

しかし、寝るときは、くるぶし靴下に変更するのがオススメです。
くるぶし靴下は、当ブログで何度もご紹介してきました。
くるぶしを温めつつ、指先をだすことで、眠りの質が高まります。
(寝ている時に、普通の靴下を履くと、足先から熱を放散させることができず、眠りの質が悪くなる可能性があります。)

私は、寒い時期は、くるぶし靴下を履き、その上からショートソックスを履いています。


そして、寝るときにショートソックスを脱いで、
くるぶし靴下だけにして、寝ています。

寝るときに、履き替えなくて良いので、オススメです。

それでは皆様、本日も素敵な一日をお過ごしください。

くるぶし靴下の記事は、以下を参照ください。

セルフケア
くるぶし靴下【クーラーの冷え対策・冬の冷え対策・睡眠の質を上げたい方へ】